10月
27

■本日のお品書き
walk&jog、体操、ストレッチ
動きづくり、流し×2本
SD練習
300mT.T.(T=40″9)
walk
セネデスムスさんを迎えての合同練習。
いろいろと金沢ACや個人的にもつながりが深くてw、昨年正体を知った時は大笑いしちゃった方。
謙虚な性格も手伝って大会で会えばいろいろと会話が弾む間柄になったということで、「練習会に参加したいです」って申し入れを受けて快諾。自称「野良アスリート」な方なので、今後こういった機会は増えてくるかも。
動きづくりでいきなりツースキップから入ったので、正直度肝を抜かれた。アキレス腱痛を抱えていないとこんな芸当ができてしまうのかと。w
うらやましくなんてないんだから…と思いつつも、うらやましくてしかたがない…
ブランクがある分アキレス腱の勤続疲労度が我々とは違い過ぎる。
メインはSD。セネデスムスさんのお悩み相談。
動いている時間よりも試行錯誤とアドバイスをしている時間の方が多かったかと。アドバイスはほとんどのぶが対応していたので、自分はコソコソ練習。w
なんだかんだで良い感じになったと言ってもらえていたので、時間をかけたことは無駄にはならんかったかなと。スタートが改善されたら、来シーズンはもっと差がつくことになるので、そうはならんように自分も精進せねば。
締めの300mはアウトレーンで引っ張ってもらった… はずだったのに、入りが遅かったのでまったく引っ張ってもらえなかった。w
そもそもが入りはスピードを上げずに後半型の走りをしているらしい。ここでもまたアドバイスを送ってしまい、来シーズン400m走ることがあればまた差を付けられかねないことになる。w
Tags: 300m