■本日のお品書き
ハードルドリル、jog&walk、体操、ストレッチ
動きづくり、流し×2本、スパイク流し×2本
300m+200m+100m6割走(R=200mW-100mW)
walk、体操
補強、快調走×3本、補強

昨日までの暖かさはどこへやら。冷たい風が強く、冬へ逆戻り…
競技場は高校生の練習会が催されていて、練習できないくらいコミコミになるかと心配だったが、時期的なこともあってトラックはそれほど混み合ってはいなくて助かった。
ハードルも使えなくなる可能性を見込んで一番最初に使って早々に片付けたが、その後練習会で使われた形跡はなくいったい何だったのかと。ww

スパイク流しまででしっかりスプリント練習。走り出しの力感や接地感。骨盤を動かす意識したフォームで走れたが、やっぱり土曜日は身体が重い。もうしばらく平日の疲労との闘いが続くんだろうと思う。

300m+200m+100mは本来なら暖かい気温に手伝ってもらって走る想定だったが、なんせ寒すぎるので断念。ゆっくり6割走に軌道修正して別メニューのような走りをしてきた。
ゆっくりペースなのでペースを崩さずに走りたかったが、30秒過ぎると途端に苦しい…
ここの壁をクリアできないと400mH走れるようになる未来が見えない。
気温の上昇と身体のキレと。これからの自分に期待しつつ、練習内容をさらに見直していきたい。

Tags:

コメントを残す